HOME

『おおにし呼吸器・糖尿病内科 呼春の森 (こはるのもり) 診療所』 の公式ホームページです。

2018年5月に、津市一身田上津部田にて開院した、新しい診療所です。三重大学病院での診療経験をもとに、呼吸器・アレルギー内科、糖尿病・内分泌内科を専門とし、あたたかい医療を提供できるよう心掛けたいと思います。

特に、長引く咳、気管支喘息、糖尿病、甲状腺疾患に対しては専門的な対応ができます。どのようなことでもご相談下さい。また、内科としての一般診療も行っています。

待ち時間を減らすために、予約制にしていますが、電話1本でご予約できますので、お問い合せ下さい (059-233-0024)。当日予約も可能ですし、病状の悪い方は早めに予約変更することも可能です。なお木曜日も診療しています。それではよろしくお願いします。

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

“採用情報” を更新しました(2023.3.20)。

医療事務員1名、看護師1名の採用が決定しましたが、引き続き医療事務員1-2名看護師1名を募集します。医療を通じたやりがいのある職場。一方で遊び心もある職場。皆の個性を集めて、明日のよりよい診療を提供しましょう!

内容を刷新しましたので、採用情報(こちら)をぜひご覧下さい。お問い合わせやご応募をお待ちしています。

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

NEW 2023.3.19

●おたよりに、“三重県「女性が働きやすい医療機関」認証” を追加しました。

2023年3月、女性が働きやすい医療機関に認証され、一見知事より直々に認証書とお祝いの言葉を頂きました。

●おたよりに、“院内掲示板の更新” を追加しました。

久しぶりに院内掲示板を更新しました。PDFも添付します。

●おたよりの年間アクセス数 ランキング2022(2023.1.16更新)

2022年1月~2022年12月のアクセス数を集計してみました。合計54,200回のアクセスがありました。投稿別集計では、新型コロナウイルス関連が相変わらず上位で、今回は副院長の母性内科プロバイダーの資格取得のためか、妊娠関連が多くランクインしていました。引き続き少しずつ記事は増やしたいと思います。

第1位 妊娠と気管支喘息 (2021年 2022年 第1位)
第2位 ハチアレルギー検査
第3位 新型コロナウイルス感染症 Q&A (2019年 2020年 第1位)
第4位 呼気NO検査
第5位 急性/慢性肺感染症
第6位 アナフィラキシー(一般論)
第7位 最新型CPAP療法
第8位 間質性肺炎
第9位 妊娠と甲状腺疾患
第10位 妊娠と糖尿病

その他 スタッフ紹介へのアクセスも多かったです。こちらには診療以外の活動も掲載しています。

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

“新型コロナウイルス感染症 Q&A” を更新しました(2022.12.15)

患者の皆さんの疑問や不安の声を集めました。
一日一日、ひとつずつ、みんなで頑張りましょう。

Q1 熱があります。どうしたらいいですか?
Q2 抗原検査・PCR検査はしてもらえますか?
Q3 咳が続きます。どうしたらいいですか?
Q4 アレルギーによる咳なのに、間違えられて困っています。
Q5 私の病気は基礎疾患に当てはまりますか?
Q6 糖尿病でも重症化しやすいですか?
Q7 若くても助からない人がいるのはなぜですか?
Q8 人工呼吸器や人工肺(ECMO)でよくなるのですか?
Q9 これまで感染者はいましたか?
Q10 病院に行かない方がいいですか?
Q11 テレビは信じていいんですか?
Q12 病院にはマスクを着けていくべきですか?
Q13 とても心配です。いつもより咳が多く、息も苦しい気がします。
Q14 ジムにも行けず、家にいるとついつい食べ物に・・・。どうしたらいいですか?
Q15 オンライン診療に対応していますか?
Q16 不平不満について。
Q17 いつまで続くのでしょうか、不安です。

“呼春の森診療所 Q&A” を更新しました(2022.7.30)

患者の皆さんのよくある質問をまとめました。
その他もご遠慮なくお問い合せ下さい。

Q1 呼吸器・アレルギー疾患、糖尿病・内分泌疾患以外でも受診できますか?
Q2 採血の結果は、受診の同日にでますか?
Q3 予約制とききました。受診したいのですが、予約日は先になってしまいますか?
Q4 待ち時間はどのくらいになりますか?
Q5 かかりつけ医としても対応してもらえますか?
Q6 花粉症も診みてもらえますか?
Q7 何に対するアレルギーを持っているか、検査でわかりますか?
Q8 子供は診てもらえますか?
Q9 子供を連れて受診してもいいですか?
Q10 妊娠中でも診てもらえますか?
Q11 往診はしてもらえますか?
Q12 ワクチンは接種してもらえますか?
Q13 仕事で山間部に出入りします。ハチのアレルギー検査はできますか?
Q14 転居に伴うCPAP療法の継続は可能ですか?
Q15 禁煙治療はどのくらい成功しますか?
Q16 生活習慣病の予備群でも診てもらえますか?
Q17 就業時などの健診をしてもらえますか?
Q18 カードや電子マネーでお支払いできますか?
Q19 道がわかりません。
Q20 バリアフリーに対応していますか?

あたたかい専門医療を。